2012年10月31日水曜日

Tue, Oct 30 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月30日火曜日

Mon, Oct 29 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月29日月曜日

Sun, Oct 28 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月28日日曜日

Sat, Oct 27 のツイート

  • 01:00  RT @asa_karanko: 「嫌だと思ったら、すぐやめなさい。面倒くさいと思ったら、もう少し続けなさい」 これはほんとに。生理的に瞬間的に無理だなって思ったことで、続けてプラスになった経験はあんまりない。むしろマイナス。けど、ちょっと面倒だなって思ったことは、続け ...
  • 07:32  ブログを更新 / Fri, Oct 26 のツイート http://t.co/j0Ltp3DP
Powered by twtr2src.

2012年10月27日土曜日

Fri, Oct 26 のツイート

  • 07:27  ブログを更新 / Thu, Oct 25 のツイート http://t.co/Byv0CPfC
  • 16:37  京急下りは人身事故で混乱中。
  • 18:45  羽田にて、全力で充電中(パソコン+ルータ+スマートフォン)。
  • 21:52  RT @cchanabo: 暗証番号忘れる姉が悪いと思うのだが、なぜかロック設定を示唆したわたしが怒られるという羽目になるわけで、こういう感覚の人たちが、子どもの携帯スマフォPC等の安全利用とか、無理ゲーだよなとか思ったことある。諦めちゃいかんとはおもうけど。
  • 21:52  RT @cchanabo: そういえば、スマフォに変えた姉が、ねてる間に先に起きた五歳の娘が音声検索でプリキュアの動画を検索されて勝手に閲覧されて困るとか言ってたので、ロックしてない方が悪いといってロックをかけさせたら、機種変した直後に設定した暗証番号忘れて解除できなくな ...
  • 21:54  RT @hiziri: 今日はこちらも。 週末、お時間あればご覧くださーい。/ドコモの「うつして翻訳」を試してみる - ケータイ Watch http://t.co/6mZslHdW @ktai_watchさんから
Powered by twtr2src.

2012年10月26日金曜日

Thu, Oct 25 のツイート

  • 08:12  空港の搭乗待ちスペースで、テレビ(ワイドショー)の騒音から逃れられる席の確保にウロウロ。なぜだか、どこの空港でも結構大きな音で流れてますよね、テレビ。海外でもそうだったっけ?
  • 22:16  統計のマジックを読み解く練習課題みたいな記事?> 幸せを感じる年収や通勤時間:統計からの回答 http://t.co/YhKPMhzU @wired_jp
Powered by twtr2src.

2012年10月25日木曜日

Wed, Oct 24 のツイート

  • 07:14  ブログを更新 / Tue, Oct 23 のツイート http://t.co/0RP5aOo0
  • 12:18  "@reynotch: comm第3弾、繰り上げ公開します→規約変えたからいいでしょ( ー`дー´)キリッ でも『comm』アプリは過剰にアクセス要求 http://t.co/OoYaHiYP"多難な船出。
  • 12:28  "@KUROUSAI: 格付けねぇ。。。 / "ニュース - スマートフォンアプリの格付け準備委員会が11月にも第三者証明の発行開始:ITpro" http://t.co/ja1qVZdd"これは面白い動き!
Powered by twtr2src.

2012年10月24日水曜日

Tue, Oct 23 のツイート

  • 07:16  ブログを更新 / Mon, Oct 22 のツイート http://t.co/RnCnwqwB
  • 13:28  "@internet_watch: DeNA、実名前提の無料通話サービス「comm」〜来年中頃に国内1000万DLへ http://t.co/XCTIb7K2"色々工夫があるようだ
  • 21:59  RT @reynotch: ブログ更新しました→凶悪さではすでにLINE超え!DeNAの新サービスcommの規約が酷い http://t.co/SCHVxEPc
Powered by twtr2src.

2012年10月23日火曜日

Mon, Oct 22 のツイート

  • 07:31  ブログを更新 / Sun, Oct 21 のツイート http://t.co/kAirOZnm
  • 17:19  アプリ管理も?「フィルタリング、ウイルスチェック、使用時間制限機能を搭載し、パスワードで「親モード」、「子モード」を切り替え」> 進研ゼミ、中学講座の副教材にAndroidタブレットを導入 〜年間受講で無料提供 http://t.co/TsheHCJ0 @pc_watchさん
Powered by twtr2src.

2012年10月22日月曜日

Sun, Oct 21 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月21日日曜日

Sat, Oct 20 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月20日土曜日

Fri, Oct 19 のツイート

  • 07:29  ブログを更新 / Thu, Oct 18 のツイート http://t.co/DA8IxWj2
  • 07:41  うわわ、もうそこまで来ていたのか。> 「友達1000人じゃないとダメ?」 SNS活用が助長するシューカツ狂騒曲 http://t.co/wxEDrjf5
  • 17:26  福岡空港にて丸天うどんなう。博多って、いつ来てもいい街だわー。
  • 22:50  RT @shouseikan: さすがに驚いたというか、呆れたその僧が「お前はなぜ蹴飛ばされても怒らないのか」と尋ねたところ、「前世の借金払いだ。まだまだあるかも知れんから…」と、確かそういうふうに答えたと記憶している。
  • 22:50  RT @shouseikan: 「人間の運命が完璧に決まっていて、同時に完璧に自由」という事を確信し、その体感を生涯のテーマとした私は、かつてこのエピソードに出会った時、深く感嘆したが、いま思い起こしても、その任せきった信の深さには圧倒される。
Powered by twtr2src.

2012年10月19日金曜日

Thu, Oct 18 のツイート

  • 07:28  ブログを更新 / Wed, Oct 17 のツイート http://t.co/BBqoXfyK
  • 12:17  「撮った写真をそのまま知人に送ったり、はたまたクラウド、Facebookなどにアップできる」> この時代に生まれるべくして生まれてきた、Androidが付いたカメラ:PC Online http://t.co/O1KUZBK8
Powered by twtr2src.

2012年10月18日木曜日

Wed, Oct 17 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月17日水曜日

Tue, Oct 16 のツイート

  • 07:26  ブログを更新 / Mon, Oct 15 のツイート http://t.co/OJRBZQYl
  • 13:37  RT @fjhiro3: ネットで注目されることで自分のアイデンティティを確保しようとする傾向は40代にまで及んでいるのか。日常なら内輪の会話/公的な会話が区別されるが、ネットだとその意識が薄くなるようだ。| 保護者面談:女性教諭がネットに「モンスターやっつけた」 htt ...
  • 13:38  RT @fjhiro3: それにしても、こういうことで教師はFBやツイッターなどをやってはならぬという雰囲気になるのはいかがなものか。削除ではなく、公開範囲を限定するように指導すべきだろう。
  • 13:39  RT @npomeliken: LINEでローソンのクーポンが送られてきました。パスタ一個100円引きは大きいですね。『LINEは無料通話だけじゃない』と講座でもお話ししますが、そもそもスマホを使っていない人にとっては、理解しようがない。非常に苦戦しています。 http: ...
  • 14:27  一番乗りはKDDIでした!> ■auスマートフォン向け青少年フィルタリングアプリ「安心アクセス for Android?」の提供開始について http://t.co/KeEqEKsw
  • 18:22  KDDIの今回の発表で、アプリでも「フィルタリング」の呼び方が定着するのであろうか。ウェブサイトのフィルタリングとは、ちょっと別物の気もするけども。
Powered by twtr2src.

2012年10月16日火曜日

Mon, Oct 15 のツイート

  • 07:26  ブログを更新 / Sun, Oct 14 のツイート http://t.co/VxUVDbR3
  • 17:14  RT @EGNIST: 小学生もスマートフォンに興味!。実際の使用率も10%程有るんですね。もう数年後には、中心層になるのかも。 子供がWebで情報を集めて「○○につれってて〜」とか「○○が欲しい!」なんて時代になるんでしょうね。 http://t.co/vMjiOZ3m
Powered by twtr2src.

2012年10月15日月曜日

Sun, Oct 14 のツイート

  • 07:20  ブログを更新 / Sat, Oct 13 のツイート http://t.co/9fFpB9b9
  • 09:39  RT @ynabe39: 「小中学校の情報セキュリティ教育」的価値観からは匿名とはいえツイッターなどに「実名では書けないようなことを書く」こと自体あまり好ましくないこととされるのではないかと思う。
  • 09:39  RT @ynabe39: 前にも書いたように「自分の意見とか考え,自分の価値観や感情」なども立派な個人情報だと思う。
  • 09:44  「セキュリティ意識の低い3,300人のために、76万人もの人が個人情報を漏えいされてしまった」> アドレス帳をアップロードして76万人分の個人情報を漏洩させた『全国電話帳』事件からあらためて『LINE』を考える http://t.co/COVFLgs4
  • 11:12  さっきの駅で乗り込んだ、前の席の人の持ち込んだお弁当がとてもいい匂いだ。
  • 11:24  「利用者の性別や年代によってダウンロードするアプリの選択基準の傾向が異なるという調査結果」> #mynavinews アプリのダウンロード数はスマホ購入から4ヵ月で激減 - ニールセン調べ http://t.co/RIJ3HxjC
  • 17:43  RT @MegumiSasaki: ブログ更新。NYに長く住んでると、何を食べるか、ではなくて何を食べないか、を考えるようになる・・・28日間の究極のデトックスでわかったこと。 http://t.co/S5y92Wsh
  • 17:52  http://t.co/XWFGoIK5 重い記事だわ。
  • 19:32  なんだかドコモのモバイルルータ経由での接続が遅いなぁ。出張中に帯域制限に引っかかったのかな?
  • 19:35  http://t.co/f8fj9i7B 今日、やっとここのパンを試せた。期待通りだった。
  • 19:44  [本日のSKYMARK]新千歳行き723便は定刻に出発できそうな進捗。
  • 22:17  間違えた。SKY729便でした。。。(恥
  • 22:21  今夜のSKY729、南風運用だったのに、いつもの長沼町営スキー場通過ルートでなく、右旋回右旋回での到着。雷雲を避けたのかな?窓から稲妻を見ながらの着陸はあまり気持ちが良いものでもない。約15分遅れで着いた新千歳は土砂降りでした。
  • 22:39  新千歳空港発−手稲行きの快速エアポート223号、北広島駅を出発してすぐに非常停止した。ATSで止められたとアナウンス。怪我をされた方はいませんかと車掌さんが車内を回っている。(まだそこまで速度乗ってなかったとは思うが)。
  • 22:39  RT @totodaisuke: 編集者は担当作家のTwitterをフォローできないよう、法律で禁止すべきだ。
  • 22:45  お、動いたよ。。。
  • 23:00  10分遅れで運転再開。落雷が原因だそうだ。
  • 23:18  RT @kuisland: つーか、なるべく一次情報に近いところから取材しようと思うのは当然だと思う。今回の森口氏の誤報問題はもっぱらメディア側の問題として捉えるべきで、大学の情報管理体制を変更する必要はないし、報道機関としてはそれを許すわけにもいかないと思う。
  • 23:55  RT @shumai: アプリの購入禁止、よからぬサイトを見られないようにする方法など。→【トラブル防止】お下がりiPhoneを子供に渡す前にやっておきたい設定&入れておきたいアプリまとめ! - アップス!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信 http://t.c ...
Powered by twtr2src.

2012年10月14日日曜日

Sat, Oct 13 のツイート

  • 07:20  ブログを更新 / Fri, Oct 12 のツイート http://t.co/BtFhXnNm
  • 09:39  RT @reynotch: ブログ更新しました→Androidアプリの危険性をチェックする『secroid』を試してみた! こりゃアプリ選別が捗るわ http://t.co/WAqEClhS
  • 11:12  さすが休日の新幹線。午前中から缶ビール開ける人が多いなぁ。
  • 20:06  この記事では事実関係がよくわからない。  http://t.co/UWG9BX5J
Powered by twtr2src.

2012年10月13日土曜日

Fri, Oct 12 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月12日金曜日

Thu, Oct 11 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月11日木曜日

Wed, Oct 10 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月10日水曜日

Tue, Oct 09 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月9日火曜日

Mon, Oct 08 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月8日月曜日

Sun, Oct 07 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月7日日曜日

Sat, Oct 06 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月6日土曜日

Fri, Oct 05 のツイート

  • 07:28  ブログを更新 / Thu, Oct 04 のツイート http://t.co/Q9WQe7e6
  • 09:51  RT @finalvent: "人はなぜネット上で無礼に振るまうか−自意識防衛の作用も - WSJ日本版 - http://t.co/MVqTx2rd" http://t.co/YFqkHmWR
  • 21:45  RT @keijitakeda: OCN家計簿みたいなサイトやアプリを作ればオンラインバンキングのアカウント情報やクレジットカードの情報をごっそり集めることができる。銀行などのサイトになりすましてるわけではないので現行法で取り締まるのは難しそう。
  • 21:45  RT @keijitakeda: 銀行側のサイトは残高と取引履歴の閲覧程度だけが可能な認証レベルと資金移動を伴う操作が可能な認証レベルなどリスクに応じて認証要素を使い分けられるようにするなどしないとまずいですね。
  • 22:14  RT @keijitakeda: 銀行のサイトには「暗証番号やログインパスワードをメモしたり、他人に教えるなどの行為は絶対に行わないでください」とあるがOCN家計簿にパスワードや乱数表の内容を渡すのは「他人に教える」ことにあたるのか。
Powered by twtr2src.

2012年10月5日金曜日

Thu, Oct 04 のツイート

Powered by twtr2src.

2012年10月4日木曜日

Wed, Oct 03 のツイート

  • 07:28  ブログを更新 / Tue, Oct 02 のツイート http://t.co/yuIw1rk9
  • 12:44  RT @mayumania: 「文章作法」を受講する大学生たちに、「活字に接する機会は?」とアンケートを取ったら、新聞は皆無。書籍も極少。「Twitter、mixi、ブログ」が大多数。校正されてない文章ばかりを読んで、どうなる国語力
  • 12:51  RT @mnishi41: PSモバイルって今日からスタートだったのか。後からチェックしよう。この種のアプリケーションストアはどんどん増えるけれど、このストアに定期的に来たいと思わせる仕組みが必要。ハードプラットフォームに1つなら選択肢はないけど、これからは1ハードに複数 ...
Powered by twtr2src.

2012年10月3日水曜日

Tue, Oct 02 のツイート

  • 07:29  ブログを更新 / Mon, Oct 01 のツイート http://t.co/e0FEVEH0
  • 12:14  RT @McDonalds_infor: 【お詫び】メニュー表がなくなった事に関して,多くのお客様からお問い合わせを頂いておりますが,企業秘の情報もある関係で現在はお答え出来ません.何かご意見等ある場合には,お客様サービス室にお願いいたします.http://t.co/tC ...
  • 12:14  これはうまくない
  • 18:43  ホントにこれは抜きん出てると思う。愛があるってのがヨソとの違いだったんですね。 http://t.co/kiqPcInq
  • 19:23  RT @mikamiyoh: Androidで日本語の偽セキュリティアプリが。要注意!「モバイルデバイス上の連絡先を盗む偽ウイルス対策アプリ」http://t.co/xkk4pS17 http://t.co/zOyeTk27
  • 19:33  RT @ynabe39: そうか「違法ダウンロードを利用した詐欺」がもう始まっているんだなあ。
  • 21:20  お、今年のプロ野球は北海道がV! > 日本ハムが優勝 西武敗れ決定 http://t.co/mIpe5wME
Powered by twtr2src.

2012年10月2日火曜日

Mon, Oct 01 のツイート

  • 07:29  ブログを更新 / Sun, Sep 30 のツイート http://t.co/2nty9cDR
  • 23:41  「そうしなければ、Androidアプリは今後もiOSのアプリから見て二流であり、二番煎じであり続けることになる。」> Android OSの威信を保つためにグーグルがすべきこと http://t.co/K7lsj59I @wired_jpさんから
Powered by twtr2src.

2012年10月1日月曜日

Sun, Sep 30 のツイート

Powered by twtr2src.