2011年3月14日月曜日

Sun, Mar 13 のツイート

  • 09:29  ブログを更新 / Sat, Mar 12 のツイート http://bit.ly/fYpVTP
  • 20:41  RT @_k18: 心が傷ついた子供への対応 http://bit.ly/dN7td1 赤ちゃん返り(夜尿や甘え)、過度の反抗など見られますが一時的なものです。また「地震ごっこ」「火事ごっこ」の一見不謹慎な遊びは、心を癒すための本能的な活動です。叱りつけず優しく感情を受け ...
  • 20:47  RT @levinassien: そうではなくて、「いま一番弱っている人」を支援するという具体的な要請に応えるために、ひとりひとりが創意工夫を凝らすときに、「道場公共の福利」という概念ははじめて受肉する。そういうダイナミックなものだと思います。誰かが指示するものではありません。
  • 22:09  [輪番停電]アサヒコムはhttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103130263.htmlで古いPDFを掲載するのを急いでやめられないか。
  • 22:37  RT @seiya093: 【輪番停電について】停電は送電線単位でやるので、どの区域にどの線から電気が行ってるか分からない地域は複数の場所に名前を載せるしかないそうです。これは東電さんも分からないので電話しても仕方ありません。2日目からは自分がどの区域なのかわかると思うの ...
  • 22:53  RT @shipbuilding: ドコモの停電時に使えなくなる場合があるエリアはこちら。駅が目立ちますね http://bit.ly/f8hGOn RT @hiziri: 屋内局のようなバッテリーがない設備は繋がりにくくなるかもしれないです http://bit.ly ...
  • 23:06  RT @hiro_icd: 小児については、忌まわしい記憶を忘却することが可能なので、ボランティアレベルでの支援介入では「思い出させないことが重要」なのです。メディアも含めて、災害の体験を子供に語らせたり、描かせたりしないようにしてください。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿