2011年2月1日火曜日

Mon, Jan 31 のツイート

  • 15:52  都庁前から新橋へ急いで移動中。携帯電話の推奨制度って、保護者を支援するようなものにしようと本気で思うほど、事業者にとってはハードルが上がる構図。現実にすり寄りながら、理念をどこまで形に出来るのか。事務方の覚悟は如何ほどだろうか。
  • 21:11  こんな委員会への参加を始めました。本日第一回。> 携帯電話端末等推奨基準検討委員会の設置及び第1回委員会の開催について http://bit.ly/hPLgYF
  • 21:17  「単純所持以上、提供・製造未満」の落としどころが見つかったということなんでしょうか?> 児童ポルノ所持を禁止 京都府、廃棄命令条例化へ http://bit.ly/hyKhlm
  • 21:49  @airmu 立場で動くだけはむしろ辛いでしょうにね。これからもせいぜい悔いの無いようにやっていきたいと思います。  [in reply to airmu]
  • 21:59  RT @takekan: 保育園を「福祉」でやるから、最低限はどんどん下がる。当然でしょう。もし、子どもを「社会の宝、社会の公共財」として育てていくのなら、福祉では手当できない。要は、国家のグランドデザインの問題。面積とか市場化とか、些末なこと。
  • 23:23  「パルコらへんで」ってアバウトな待ち合わせの話を聞いたのが懐かしい。>大分パルコが閉店 売上高、ピークの3分の1に落ち込む http://t.asahi.com/18id
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿