2011年2月23日水曜日

Tue, Feb 22 のツイート

  • 13:41  ブログを更新 / Mon, Feb 21 のツイート http://bit.ly/gmEZHF
  • 17:14  ブログを更新 / Mon, Feb 21 のツイート http://bit.ly/hx7waa
  • 21:38  RT @okumuraosaka: 児童ポルノ、廃棄命令や罰則必要と検討会議 #1298367638">http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110222#1298367638
  • 21:53  自分が出席・発言した行政主催の会議で、後日、発言に忠実なタイプの議事録が送られてくると、大体がっくりする。話し言葉をそのまま残されても大丈夫な語り方ってあるもの?でもそういう人って居るよなー。
  • 22:01  タイトルが示唆する「保護者の頑張りどころ」がいまいち明確でないのが残念な記事。>小4女児 不正アクセス容疑 ネット犯罪保護者が知識を : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/PcYQLLE via @yomiuri_online
  • 22:06  ソーシャルエンジニアリング的?なID窃盗への対策も、全て「情報モラル」というキーワードで括られるのは、正直分かりにくいのではないか。> 県内でもネット犯罪急増 NPO法人「周囲の大人への教育必要」http://bit.ly/fkcj98
  • 22:11  信頼というより、「油断につけこみ」とか記事にもある「受け入れてもらいたい心理を利用して」のほうが正確な感じもしますね。>「信頼」逆手に、詐欺相次ぐ 会員制交流サイト http://bit.ly/fGCbjE
  • 22:14  先生方も大変…。しかしそこまでして「安心して在宅作業できる」必要があるのか。>「Fogos PROスクールパック」、先生の自宅 PC をシン クライアント化して情報漏えい防止 - インターネットコム http://t.co/wZ2LVoT via @jic_news
  • 22:19  パロアルト菅原さんの興味深い数字に基づく記事。URLフィルタリングとのうまい協働は出来ないものかしらん。>「9割以上が業務中にも利用」 Twitter、Facebook中毒者の実態http://bit.ly/gc5R6a
  • 22:23  組織のネットワーク管理の面からも興味深い報道。でもこれ、フィルタリング100%普及運動と直結してますよー。>警察のみなさん >容疑者の携帯 閲覧制限の対象外/東奥日報 #toonippo http://t.co/bhFLdc4
  • 22:26  「唯一違う点はアプリのインストール時に求められるアクセス許可で」って、難しすぎます。> Android向けトロイの木馬、「いっしょにトレーニング」海賊版アプリに混入 -INTERNET Watch http://t.co/bwWu3vH via @internet_watch
  • 22:37  いいなー。ってこれ、記事としては説明を省略しすぎでは。皆がみな、カーボン冷凍シーンを知っている訳でもなく。> ハン・ソロを「急速冷凍」できる型 http://wiredvision.jp/news/201102/2011022216.html (#wiredvision)
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿