- 09:16 ブログを更新 / Sat, Jun 18 のツイート http://bit.ly/ime2w1
- 17:36 RT @easy602: @takahashitaiyo こういう話しって中高生にも教えないと。スマホ率高まってますし、野良AP使って当たり前と思ってる子はびびりますよ。
- 17:39 @yoshikawanori (傷んだ塩辛には二度ほど痛い目に遭っているので、他人事と思えません。)昨日は保護者グループの勉強会を見学させてもらってました。30分ほどスマートフォンなどのフィルタリング近況について解説も担当。一部の方には残っていただき、グループインタビューまで。 [in reply to yoshikawanori]
- 20:35 @yoshikawanori どうしてこういうことになるんでしょうねぇ。 [in reply to yoshikawanori]
- 21:10 パソコン+6%、携帯+27%、メディア接触総時間は「昨年とほぼ同じ」。つまり減ったのは「テレビ、ラジオ、新聞、雑誌」なのね。> スマートフォン普及で携帯からのネット接続に伸び,メディア定点調査 http://t.co/LVgrr3R #itprojp
- 21:12 「手軽さと高機能を兼ね備えるスマートフォン利用者が増えると、ますます Web サイト閲覧にパソコンを使わなくなるかもしれない」なるほど。> PC 苦手は減少—携帯電話ユーザーのパソコン利用に関する調査- http://t.co/n3bR4Uj via @jic_news
- 21:17 商品そのものだけでなく、売り方も複雑化してますからね。頑張れ福井の消費生活センター(池田次長、その節はお世話になりました。)何かお手伝いあれば・・・。> トラブル内容が複雑、高度化 昨年の消費生活相談 http://t.co/wT1nQuv
- 21:18 わかりやすいサンプルを我が身を挺して作っていただいたと。> サイト交流で陪審員に実刑 英国で初、守秘義務違反 - SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/GVm51O1 via @SankeiBiz_jp
- 21:24 「「抜け道」も問題視されている。」は正確でないな。ICSA関連で実施されてる施策が、むしろ「ニッチ」だと明言すべき。> 児童ポルノ:ブロッキング、効果的運用に課題 定義にあいまいさ - 毎日jp http://t.co/AND28x5 via @mainichijpnews
- 21:24 貴重な追っかけ「解説」記事。> 児童ポルノ:ブロッキング 「やむを得ぬ措置」周知を 森亮二弁護士の話 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/4cbWA85 via @mainichijpnews
2011年6月20日月曜日
Sun, Jun 19 のツイート
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿