2011年6月17日金曜日

Thu, Jun 16 のツイート

  • 09:17  ブログを更新 / Wed, Jun 15 のツイート http://bit.ly/jDAfsb
  • 11:35  確かに、サービス実装の経緯を知っておくことはとても大切。> 有力議員を自滅させた「Twitterの設計思想」 http://t.co/xRHXKii via @wired_jp
  • 12:44  「出産した場所や日時は明らかになっておらず」か。生まれたのは双子だな。妹がどこか別の場所にいるはずだ。> 米女優ナタリー・ポートマンが男児を出産=報道 http://t.co/jMElJBy
  • 22:44  こういう層もまだまだ厚いというわけか。> 震災時にTwitterやFacebookが「役立った」わずか5%、携帯ユーザーは辛い評価  http://t.co/yLuivNf
  • 22:46  RT @arentyou: 震災時にTwitterやFacebookが「役立った」わずか5%、携帯ユーザーは辛い評価 http://nifty.jp/kFRGZR Twitterは誰をフォローするかで得られる情報がまるで異なるし、友人としかつながっていなければそんなものか ...
  • 22:55  いやまさに、こういうことをどの段階で誰が誰に教えるのかってことですよね。ありがたい記事。> ソーシャルメディア時代の落とし穴 ネットでヘマをしでかさないために - ITmedia ニュース http://t.co/UjREuxx
  • 22:59  「動画共有サービスやネットショッピング…、Twitterなど…への書き込みが増えたことが要因」と。> スマホ含む携帯からのネット接続時間は1日32分、4年間で倍以上に -INTERNET Watch http://t.co/KyibNkw via @internet_watch
  • 23:03  調査結果(理由の3位とか…)も面白いんだけど、記事冒頭に余計な一段落残ってますよ。> スマホを持ちたい理由「PC サイトにアクセスできるから」がトップ—スマートフォン意識調査 - インターネットコム http://t.co/nXqXbt7 via @jic_news
  • 23:05  営業部長・開発部長・人事部長なんかとの比較があればもっと面白かったのにね。> 大手企業の宣伝部長、47%がFacebookの個人アカウント所有、Twitterは53% -INTERNET Watch http://t.co/V9a2esz via @internet_watch
  • 23:09  サービス運営側は新技術についてもっとオープンな説明に尽力すべきということなんだろうなぁ。 #mycomj http://j.mp/m60Kek 【コラム】シリコンバレー101 (417) 顔認識機能でFacebookに逆風、タグ付け支援はプライバシー侵害?
  • 23:13  数字四桁の中での選択となるとこうなっちゃうんだなぁ。> 「iPhone」で最も使われるパスコードは「1234」--アプリ開発者が明らかに http://t.co/WXLNwrV via @cnet_japan
  • 23:16  記事結びでいきなり「13歳未満の児童」ネタを引き合いに出すとは。> フェイスブック、「北米ユーザーが大幅に減少」との指摘に抗弁 : - Computerworld.jp http://t.co/O7Ylt9i
  • 23:17  ガッチリ商売上手。> ディーエヌエ、4〜6月期連結純利益41%増に上方修正  :日本経済新聞 http://t.co/rK1CBAy
  • 23:20  フィルタリングの(カスタマイズ)設定代行はまだ無いみたいだ。> ビックカメラとソフマップ、スマートフォンの設定代行サービス - ケータイ Watch http://t.co/NYLlBW5 via @ktai_watch
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿